損益 -44,071円
約定回数 51回
取引銘柄 | 損益 |
---|---|
218A LIBERAWARE | -500円 |
4592 サンバイオ | +1,100円 |
5243 NOTE | -27,630円 |
5595 QPS研究所 | -23,051円 |
5616 雨風太陽 | +6,100円 |
7203 トヨタ自動車 | +290円 |
7782 シンシア | -380円 |
米国市場はGDからの窓埋めの形でした。
日本市場は折り込まれてか?GUからの下げる形でした。
NOTEを中心にトレードしました。
NOTE
GUで寄り付き上昇、一旦下げたところからエントリーしました。
序盤はコツコツ獲れましたが、以降は苦しい展開に…。
昨日に引き続き、もう何度目かの高値掴みをしてしまいました。
ずっと上がると思っちゃうんですよねっ。
大陰線で切るべきでした。
ナンピンすると損切りも大きくなること改めて肝に銘じます。

※チャートはTradingView提供のものです。
QPS研究所
好材料(大型案件受注)の継続買われを期待しましたが、大きく下落しました。
3/28は強い感じだったので、VWAP下で買い集めていました。
昨日3/31は寄りから大きく下げたので吐きそうになりながら、890円あたりで反発するだろうと増ししました。
狙いが当たり大きく上昇しましたが、直後に急落。
安値を割らなかったので、そのままホールドしました。
そして、今日は日経に連れ下げか?
安値を割ったので全て損切りしました。
ちーん

雨風太陽
今日もレンジトレードで獲りました。